クリニック通信ブログ

2015.12.27更新

3.慢性の痛みには、心因的な原因や脳機能の異常が、影響しています
"病は気から"と昔からいわれるように、心理的な原因が慢性の痛みにおいて、多大に影響します。

他のことに夢中になっている場合は痛みを忘れ、逆に夜にやることが無くなると痛くなる場合が多いことや、"むちうち"のほとんどは交通事故の方ですが、"むちうち"の概念のない国(ドイツなど)では痛みが慢性化しないことなどがわかっています。
さらに、慢性の痛みは「体の局所の異常よりも中枢神経系(脳や脊髄)の異常が原因」ということがわかってきました。
脳内物質の低下や脳の部分萎縮など、慢性的な脳機能の異常が慢性の痛みを引き起こす原因であるとの報告もあります。



投稿者: 医療法人良仁会 かわたペインクリニック

2015.12.20更新

2.痛みには精神的側面からのアプローチが重要である
痛みがあると、どんな人でも痛みがこれからどうなるのかと不安になります。
また、通常から不安を感じやすい人の方が、痛みの
治療の改善がみられにくいという研究結果があります。

特に、高齢の方の慢性疼痛は不安症やうつ病、認知症に発展しやすく、現在では、痛みに対する精神的アプローチは必須となっています。


投稿者: 医療法人良仁会 かわたペインクリニック

2015.12.14更新

「かわたペインクリニックが特に力を入れて取り組んでいること」で、今回は、"数少ない麻酔科と心療内科の併設クリニック"です。
1.痛みの多様化と慢性痛の増加
近年、日本の慢性疼痛保有患者数は全人口の約14%で、その中で治療に満足している割合はたった約1/4に過ぎません。

手術療法には、ある程度限界があります。
高齢化やストレス社会において、痛みが慢性化・複雑化していることから、慢性疼痛の改善は大きな課題となっています。


投稿者: 医療法人良仁会 かわたペインクリニック

2015.12.07更新

かわたペインクリニックの年末年始のお休みは、12月29日(火)〜1月4日(月)となっております。

新年は1月5日(火)より通常通り診察を行います。


投稿者: 医療法人良仁会 かわたペインクリニック

entryの検索

カテゴリ

かわたペインクリニックかわたペインクリニック診療内容
心療内科クリニック通信ブログ
医療機関の方へ求人情報
リンク集Facebook