クリニック通信ブログ

2012.09.08更新


<頚椎疾患の治療法>

今回は、以前クリニック通信で掲載しました『かわたペインクリニックにおける来院理由となる症状(上位10位)』第2位となった『頚椎疾患』についてお話したいと思います。

 頚椎は、頭(スイカの重さ、4~6kgくらい)を支える一方、脊髄を保護しつつ、腕を上方へ引き上げるという多様な機能を担っています。そのため、頚椎疾患の症状は、多岐にわたり首・肩・上肢・下肢の痛みや痺れなど様々な症状を訴えます。
主な二大頚椎疾患として、『頚椎症』は、頚椎(椎間板や頚椎関節や靭帯)の変化による症状をいいます。頚椎の変化は、主に加齢や外傷が原因で起こります。症状は急激に現れることなく、頚部の痛みから始まり、徐々に上肢(痛みや脱力感・疲労感など)や下肢(歩行障害や便秘・排尿障害など)の症状が出てきます。『頚肩腕症候群』は、頚~肩~腕にかけての痛み・凝り・痺れ・筋力低下・循環障害などの症状を総称して呼び、頚椎や周辺組織の老化や長時間の作業による筋肉疲労や姿勢の悪さ、心因性ストレスなどが原因で起こります。いわゆる肩こりや首の凝りも含まれます。
 当院では、頚椎疾患に対し、症状やご希望に応じて、次の治療法の中から選択して、適切な治療法を決定します。
① 薬物療法
症状に応じて、非ステロイド性抗炎症薬・中枢性筋弛緩薬・鎮痛薬・精神安定剤・ビタミン薬などの内服薬、貼り薬や塗り薬、漢方薬などを処方します。
②物理療法
頚部の圧痛点・経穴にレーザー照射やSSP(針治療と同様効果)、キセノン光による温熱療法、高周波(頚部の筋肉収縮)など。
③ 徒手療法
頚部関節矯正の関節アプローチ療法などの手技療法も取り入れ、様々な痛みに対応できるよう、新しい治療により、治療技術の幅を広げています。
④ 神経ブロック療法(当院における中心となる治療法)
☆トリガーポイント注射
頚部の圧痛点(痛みの引き金の場所=トリガーポイント)が明確な場合は、この場所に局所麻酔薬を注射することにより、痛みの悪循環を改善します。
☆星状神経節ブロック
神経根圧迫障害による症状に対しては、頚部にある星状神経節(頭・顔・首・腕・前胸部を支配する自律神経のかたまり)に局所麻酔薬を注射することにより、痛みの悪循環を改善します。
☆頚部硬膜外ブロック
上記注射で効果があまりみられない場合、硬膜外ブロック(硬膜外腔という脊髄神経の外にある空間に局所麻酔薬を注入する)を行い、痛みの悪循環を改善します。
 

 

投稿者: 医療法人良仁会 かわたペインクリニック

entryの検索

カテゴリ

かわたペインクリニックかわたペインクリニック診療内容
心療内科クリニック通信ブログ
医療機関の方へ求人情報
リンク集Facebook