クリニック通信ブログ

2012.09.16更新

<花粉症の治療法>
かわたペインクリニック来院理由として多くみられるペインクリニック領域の症状(上位10位以外)で、今回は『花粉症』についてお話します。 
 春の訪れとともに、『花粉症』の症状に悩まされる方が多いのではないでしょうか。現在、日本人の約20%が『花粉症』と言われています。
 粉症』とは、スギ(2~4月)やヒノキ(4~5月)、イネ科(6~8月)、ブタクサ(8~10月)等の植物の花粉が原因となって、アレルギー症状が起こる病気です。
 花粉症は、花粉に対して人間が起こす異物反応であり、体の免疫反応が花粉に過剰に反応して起こります。そのため、体が花粉を外に出そうとして"くしゃみで花粉を吹き飛ばしたり"、"鼻水や涙で花粉を洗い流そうとしたり"、"鼻づまりで花粉を体の中に入れないよう防御する"等のアレルギー症状が起こります。

 花粉症の症状は、鼻の三大症状(くしゃみ・鼻水・鼻づまり)だけでなく、目の症状(かゆみ・涙・充血など)を伴う場合が多く、のどや皮膚のかゆみ、下痢、熱っぽい感じなどの症状も現れることがあります。
 花粉の飛散量に比例して、症状は悪化する傾向にあります。花粉の飛散量を減少させるため植物の品種改良なども行われていますが、地球の温暖化などの様々な気象の変化の影響で、年々、飛散量が増えていると言われています。又、複数の花粉に反応して、一年中、花粉症の症状に悩まされる方や、近年では、花粉症の発症年齢の低年齢化も問題になっています。花粉症は、飛散時期に応じた早めの対処が必要ですので、早期に医師の診断・治療を受けましょう。
《花粉症の治療法》
① 薬物療法
初期には抗ヒスタミン薬や化学伝達物質遊離抑制薬、ロイコトリエン拮抗薬など。症状が強くなってからはステロイド薬など。
② 星状神経節ブロック療法
"花粉症に革命的な効果をもたらす治療法"と言われる星状神経節ブロック療法は、頚部にある星状神経節に局所麻酔薬を注入する治療法です。首にある交感神経に直接作用し、脳の中にある視床下部(神経系のコントロールセンター)の機能を正常化させる効果があります。視床下部は、外部環境の変化に過敏に反応し易く、また、視床下部がコントロールする自律神経系機能の乱れは、免疫系にも及び、免疫系の働きが過剰になると花粉症が引き起こされます。星状神経節ブロック療法により視床下部の血液の流れを増やすことで、視床下部の機能不全とバランス不和を改善し、花粉症の症状を緩和します。
③ 物理療法
頚部にある星状神経節にレーザーを照射します。

投稿者: 医療法人良仁会 かわたペインクリニック

entryの検索

カテゴリ

かわたペインクリニックかわたペインクリニック診療内容
心療内科クリニック通信ブログ
医療機関の方へ求人情報
リンク集Facebook