クリニック通信ブログ

2012.10.29更新

漢方の生薬って見たことありますか?

当院に漢方の生薬が手に入り、スタッフも見せてもらいました。

これは甘草"カンゾウ"です!




カンゾウ (甘草)とは...
文字通り、「甘い草」です。少しかじってみたらやはり甘かったです!
地下部には,ショ糖のおよそ150倍の甘味を有するといわれているグリチルリチン酸を多く含みます。
東洋・西洋を問わず、紀元前から薬として用いられています。
ヨーロッパでも古くからデオプラストスやヂオスコリデスにもその記載が認められたり、日本にも奈良時代のころ、唐文化とともに渡来し、正倉院にも保存されています。また、醤油や菓子などの甘味料としても大量に消費されてます。

●適用
かぜ薬、解熱鎮痛消炎薬、鎮痛鎮痙薬、鎮咳去痰薬、健胃消化薬、止瀉整腸薬とみなされる処方に配合されていまます。

また、緩下、解毒薬、腹痛、筋肉痛、咽喉痛、リュウマチ関節痛、アレルギー、アジソン氏病などにも応用されます。

急な痛みを、一時的に緩和するので、常時備えておくと便利です。
夜中突然激しい痛みを訴たえたときに、2~3gを煎じて服用したり、また収斂性があるのでトゲ抜きや、咽喉炎、咳、痰、声のかれなどに、適量の煎液でうがいをすると、喉の痛みがやわらぐと言われています。

甘草の効能、効果について、ガン予防や肝炎、胃潰瘍にも優れた効果のある事が学会などで発表されました。

甘草の有効成分であはグリチルリチンは、急慢性肝炎、抗炎症、じんましんなどの抗アレルギー剤としても販売されてます。 これまで、肝臓病に特効薬はないといわれてきましたがこのグリチルリチンは肝臓病に有効であることがわかってきました。

●配合される主な漢方処方
 有名なところでは、 葛根湯、小青龍湯、芍薬甘草湯、甘草湯、小柴胡湯などがあります。

当院ではこむら返り(ひらめ筋の痙攣)に「芍薬甘草湯」をよく処方します
芍薬甘草湯(しゃくやくかんぞうとう)」は、急激におこる筋肉のけいれんを伴う疼痛や下肢のけいれん性疼痛(こむらがえり)等に用いられています。

 その他、安中散、胃苓湯、黄耆建中湯、黄連湯、乙字湯、甘草瀉心湯、甘麦大棗湯、 桔梗湯、帰耆建中湯、響声破笛丸、杏蘇散、駆風解毒散(湯)、荊芥連翹湯、桂枝加葛根湯、桂枝湯、桂枝人参湯、桂麻各半湯、堅中湯、香砂平胃散、香砂養胃散、 香砂六君子湯、香蘇散、五虎湯、五積散、柴陥湯、柴胡桂枝湯、柴胡清肝湯、滋陰降火湯、滋陰至宝湯、四逆散、四君子湯、治打撲一方、炙甘草湯、十味敗毒湯、潤腸湯、小建中湯、升麻葛根湯、清肺湯、蘇子降気湯、大黄甘草湯、調胃承気湯、桃核承気湯、当帰建中湯、当帰四逆湯、当帰四逆加呉茱萸生姜湯、独活葛根湯、二朮湯、人参湯、排膿湯、麦門冬湯、半夏瀉心湯、平胃散、加味平胃散、補中益気湯、麻黄湯、麻杏甘石湯、抑肝散、六君子湯、 苓姜朮甘湯、苓桂朮甘湯...
 等に幅広く処方されています。

お悩みの症状がある方は、一度ご相談ください。


************************************************************************
~腰痛・肩こり・帯状疱疹後神経痛でお悩みの方はかわたペインクリニックへ~
医療法人 良仁会
かわたペインクリニック
TEL:0742-53-1155
Mail:toiawase★kawata-cl.jp(★を@に変更してメールして下さい。スパム対策です。)
〒631-0036
奈良市学園北1-9-1
パラディII 5F
************************************************************************** 












投稿者: 医療法人良仁会 かわたペインクリニック

entryの検索

カテゴリ

かわたペインクリニックかわたペインクリニック診療内容
心療内科クリニック通信ブログ
医療機関の方へ求人情報
リンク集Facebook