クリニック通信ブログ

2014.11.26更新

かわたペインクリニックの年末年始の休診は、12月28日(日)〜1月4日(日)になっております。
年末は12月27日(土)の午前診察まで行います。
年始は1月5日(月)〜通常通り診察を行います。

また、12月24日(水)午前中は臨時診察を行います。

かわたペインクリニックでは、月に一度、院内研修のため、昼のリハビリ時間(1時〜4時)がお休みになる日があります。
12月は16日(火)がお昼のリハビリ時間がお休みとなっておりますので、ご留意下さい。
なお、午前診療時間(9〜12時)と午後診療時間(17〜19時30分)には、リハビリを実施しております。

ご迷惑おかけしますが、何卒、ご理解賜りますようお願い申し上げます。



投稿者: 医療法人良仁会 かわたペインクリニック

2014.11.20更新

「仙腸関節」という腰痛治療のカギを握る関節のねじれやひっかかりを正常にし、「仙腸関節」の周りの筋肉のコリを緩和するかわたペインクリニックの治療には、次のような治療があります。

①神経ブロック注射
関節近くに局所麻酔を注射すると、関節が緩み関節の動きが正常になります。
できるだけ仙腸関節の近くに注射するには高度な経験と技術が必要です。

②トリガーポイント注射
筋肉が凝り固まった場所をトリガーポイントと言い、そこを刺激すると筋肉のコリが緩和します。
体に数多くあるトリガーポイントの中から痛みの原因となるポイントを的確かつ迅速に探し出すのは容易ではないため、高い経験と技術を有する治療です。

③関節の動きを正常にする手技療法
確かな東洋医学理論に裏づけされた手技療法を用いて関節の動きを正常にする治療を実施することによって、関節が原因で起こる痛み・しびれを取り除き、関節の運動障害を改善します。
西洋医学ではカバーできない「痛み」の治療が可能です。



投稿者: 医療法人良仁会 かわたペインクリニック

2014.11.10更新

前回は、腰痛の多くは「仙腸関節」という腰痛治療のカギを握る関節がねじれてひっかかり、関節の周りの筋肉が凝り固まり動きが悪くなったせいで、痛みやしびれが起こるという話をしました。

この仙腸関節のひっかかりやねじれを修復しない限り、関節の動きは元に戻りませんし、そのまま放置しておくと、骨盤の後ろ辺りの腰に強い痛みが出現し、太ももの裏側から足先のしびれや痛みが生じます。

一般的に、椎間板ヘルニアなどに特徴的な症状とされてきた痛みやしびれの大部分が仙腸関節の機能障害による可能性があります。

又、仙腸関節は、従来「動かない関節」と信じられてきました。

「動かない関節」には"機能障害は起こらない"だから"腰痛の原因になるはずがない"というのが、医学界の定説でした。

しかし、現在は、仙腸関節は「動く関節」で、これらの仙腸関節のひっかかりを元通りに戻してあげれば、仙腸関節の機能障害は治るという考えが主流になってきました。



投稿者: 医療法人良仁会 かわたペインクリニック

2014.11.04更新

以前は、「腰痛の最新治療」のうち、「①神経の障害による腰痛」についてお話しました。
今回は、「②関節や筋肉の機能障害による腰痛」について、お話したいと思います。

21世紀になり、腰痛の常識が変わり、画像主体の腰痛治療を見直し、腰痛をより正しく見分けて治療する必要が出てきました。
実際に、画像の病変の通り、椎間板ヘルニアや脊柱管狭窄症である場合は当院では硬膜外ブロックが非常に有効です。
しかし、それでも症状が回復しない場合、画像の病変が原因ではない腰痛と考えられます。
このように腰痛の原因が椎間板ヘルニアや脊柱管狭窄症ではないのに、従来の画像主体の診断のためにそう診断されている人がたくさんおられます。
これらの腰痛の多くは「仙腸関節」という腰痛治療のカギを握る関節がねじれてひっかかり、関節の周りの筋肉が凝り固まり動きが悪くなったせいで、痛みやしびれが起こっています。
これを仙腸関節の機能障害と言います。


投稿者: 医療法人良仁会 かわたペインクリニック

entryの検索

カテゴリ

かわたペインクリニックかわたペインクリニック診療内容
心療内科クリニック通信ブログ
医療機関の方へ求人情報
リンク集Facebook