クリニック通信ブログ

2015.11.29更新

3.睡眠薬より良い薬 ~痛みで眠れないとき~
①トリプタノール(一般名アミトリプチリン、抗うつ薬に分類)
●慢性の痛みに大きな効果があり、痛みの治療薬としても処方。
●長い間(24時間)効果が続くため、1日1回の服用でOK。
●胃を荒らさず、服薬は食後だけでなく、いつでもOK。
●副作用の1つに眠気があります。

夕食後から寝る前までの間に服薬することで、不眠も改善され、慢性の痛みの治療にもなります。

②ランドセン・リボトリール(一般名クロナゼパム、抗てんかん薬に分類)
●痛みやしびれを和らげる作用があり痛みの治療薬としても処方。

●強い不安を和らげる効果があります。
●胃を荒らさず、服薬は食後に限らず、いつでもOK。
●副作用の1つに眠気があります。

睡眠前の服用で、痛みに伴う不安にも効果があり、痛みと疼痛による不眠を改善します。

眠気の副作用も、慢性の痛みによる二次性の不眠に対して、上手に服用すれば、有益な効果があります。

結果として、余分な睡眠薬を増やさずに済みます。

投稿者: 医療法人良仁会 かわたペインクリニック

2015.11.19更新

2.痛みによって眠れないという「不眠症」は"二次性不眠"の1つです
二次性不眠とは、原因となるものを改善すれば、不眠症も治ります。
しかし、原因がいつまでも存在すると、不眠症も続いてしまいます。
慢性の痛みによる不眠症は、まさにこれに当てはまります。
痛みによる不眠症にも、睡眠薬を処方することがあります。

しかし、睡眠薬そのものには痛みを和らげる作用がないため、痛みの治療薬と睡眠薬を合わせると、どうしても服薬量が多くなってしまいます。
その場合、次回お話しする薬がおすすめとなります。


投稿者: 医療法人良仁会 かわたペインクリニック

2015.11.14更新

1.不眠症の種類について
①原発性不眠⇒不眠の原因となるような身体の疾患、精神疾患、ストレスや薬物による影響がないにもかかわらず不眠が続く場合

②二次性不眠⇒何らかの原因があって不眠が引き起こされる


投稿者: 医療法人良仁会 かわたペインクリニック

2015.11.08更新

⑤自律神経失調症・冷え症・花粉症などについて
ペインクリニックでのみ実施可能な星状神経節ブロックは、自律神経のツボに注射するので、支配領域の血行を良くし痛みを遮断するだけでなく、自律神経を整え自然治癒力を高める効果があります。

自律神経失調症や冷え症にも最適な治療法です。

また、"国民病"ともいえる花粉症には、当院の中心的治療の一つである星状神経節ブロックが非常に有効です。
田中角栄元総理大臣が顔面神経麻痺の時に実施した星状神経節ブロックで長年苦しんだ鼻炎が治り喜ばれたエピソードからもわかります。

★当院では、上記のような"特殊な痛みに対する診断や治療"が可能ですので、あきらめずご来院下さい。



投稿者: 医療法人良仁会 かわたペインクリニック

2015.11.01更新

かわたペインクリニックは、2015年の11月1日でお陰様で12周年を迎えます。

かわたペインクリニックでは、痛みの治療を軸として、院内の時間・空間全てが治療という考えを持ち、きめ細かいサービスを心がけています。
今後も「痛みのことなら"かわたペインクリニック"」と、1人でも多くの方に思って頂けるように、努めて参りたいと思います。
これからもどうかよろしくお願いします。

また、当院ではインフルエンザの予防接種を実施しています。インフルエンザの予防接種は、当院では料金据え置きとなっています。
ご要望の方は、お問い合わせください。


投稿者: 医療法人良仁会 かわたペインクリニック

entryの検索

カテゴリ

かわたペインクリニックかわたペインクリニック診療内容
心療内科クリニック通信ブログ
医療機関の方へ求人情報
リンク集Facebook